top of page

NPO法人
玩 古庵
1971年生まれ (有)春日部張子人形店代表。
幼少期より代々続く張子人形の制作に携わる。
学生時代には張子人形制作の一環として飴細工師の3代目有芽屋鈴木栄三氏に弟子入りをし、江戸大道芸「飴細工師」としての免許皆伝も得る。
大学卒業後、正式に父の跡を継ぎ張子師として活動を始める。
90年代後半、分業制であった張子制作を一貫して製作するため、陶芸・彫刻分野も視野に入れ独学で学びつつ、現代根付彫刻家の駒田柳之師に弟子入りをし、牙彫の基礎を学ぶ。
以降、張子制作のほか、江戸玩具、ミニチュア玩具、からくり細工、土人形、木彫・牙彫作品など幅広く制作する。その他大道芸飴細工師としても活動する。


