top of page

窪田 弘文

1998年

1999年

2010年

2018年

趣味として木工をはじめたことから、木工具に関心を持つようになる

民俗学では農具に比べて木工具が調査されることが少ないことを知り、道具鍛冶とその製作品の調査、収集をはじめる

埼玉県春日部市の道具鍛冶について調べはじめる

会津の道具鍛冶についての書籍「会津手語り(赤沼博志 歴史春秋社刊)」に寄稿。現在、鉋削りの競技会「削ろう会」の会報に、道具鍛冶の歴史について連載中

​現在、春日部市や近隣の市町村のお祭やイベント催事などに参加し「春日部大凧焼」をPRしている

會津手語り.jpg
© 2021 NPO法人春日部地域資源振興会
埼玉県春日部市豊野町1丁目1番地9 
bottom of page